山折り、谷折りと交互に折ります。
折るとこんな感じ。
表面上しか染料が付いてないと、白抜きの部分が大半を占めます。中の方まで染み渡るようにしても思っていたよりも白抜き部分が多いので、その辺を想像して調節を。
写真は最初に水色の染料の中に漬け込んで、表面だけ紫を付けました。
紫が浸透していない部分は水色が残っている状態です。
じゃばらに折って、それを丸めて染色すると下記のようになります。
写真は先に水色で染めてあります。